82年生まれのキム・ジヨン を読んで

2020年、今年に映画化され、話題となった小説。

韓国のフェミニズムに対する小説。

 

とてもリアルな現状を書いている作品だと思う。

大学をでたけど、就職先が見つからない。

やっと就職できたけど、同期入社の男性社員とは任される仕事も、給料の優遇も違う。

疑問に思うけど、他も同じだから、結局その会社に残る。

好きな人ができて、結婚して子供ができると、今までの働き方はできないから、結局退職するしかない。

多くの女性がこの経路を辿るため、雇う側もいくら意欲があってもまた同じ結果になるだろうと思わざるを得ない。

最悪の悪循環である。

 

本文に

「法律や制度が価値観を変えるのか、価値観が法律や制度を牽引するのか」

とあるが、今私が抱いている疑問そのままだった。

日本も法律制度が整い、有給を所得権利や、男性が育休を所得権利がある。けど、多くの人は利用しない。ただ、あるだけの制度で大きな影響はないように思える。

韓国は日本と近く、文化や習慣、考え方が似ていると思った。それでも、韓国の方が日本より根深い気がした。

 

この本を読んで、つくづく、男の人の考え方が変わらないと世の中を変えるのは難しいと思った。

その男の子を育てているのは女性。とても滑稽な話のように思える。

ただ、キムジヨンの母親のように、自分が違和感を感じたことに対して、繰り返さないことが大切だと思う。

 

この本のいいところは、これだけリアルな現実を多くの人が手に取り、共感していること。

一人でも多くの人に辛い現状に目を向け、共感する仲間を見つけてほしい。